出張アブサンバーレポート/Pop up Absinthe Bar at Nomadic Kitchen
ROGERIO'S STYLE OF MIXING ABSINTHE DRINKS IN ” NOMADIC KITCHEN” 去る5/26、27、原宿のVacantにて“nomadic kitchen"というイベントが開催されました。料理研究家の野村友里さんが中心となり、企画されたもの。当日はラム肉のハンバーガーのプレートのみのメニュー。それに合わせ、アブサンのカクテルが数種類出されました。 店内には、アブサン・ワールドの雰囲気が伝わってくる展示を行いました。 アブサンを知らなかった方たちが多く、興味津々にアブサンについての話に聞き入っている方が多くいました。 この日のスペシャルカクテルメニューは”アブサン酵素カクテル”です。酵素とは、こちら☞wikipedia簡単に言うと、発酵という形で酵素を得、健康維持などに利用しています。 こちらが野村さんが作った酵素の元(右の大きなガラスビン)で、ピンクの液体が抽出したもの。ビーツ由来の美しい自然な発色にみなさん驚いていました。 この酵素とアブサンを組み合わせたカクテルを、Bar TRENCHのMr.Rが考案しました。 鮮やかな酵素のピンク色とフレッシュハーブのローズマリーのグリーンの組み合わせがとてもきれいです! みなさん、”ラム肉バーガー”とアブサン酵素カクテルで、ゆったりとした午後の時間をすごしていました。 また、Littele Nap Coffee Stand からは、”アブサン入りコーヒー”が登場!こちらも大人気でした。 Absinthe Party ”Green Hour”のように妖しい雰囲気のなか楽しむアブサンも良いですが、たまには昼間から太陽の照る下、心地よい風に吹かれながら飲むアブサンもまた格別です。急遽PEPE Californiaのライブショーもカウンター奥で開催されとてもぜいたくな週末の午後となりました。 お越しいただいた皆様、ありがとうございました! Nomadic Kitchen サイト http://vacant1f.n0idea.com/VACANT_1F/home.html 原宿VACANT http://www.n0idea.com/ 野村友里さんHP http://www.babajiji.com/ Bar Trench ...